2012年9月24日月曜日

iCloudのフォトストリームが同期してくれない時

AppleのiCloudはWindows7で、とっても便利な機能がある。

フォトストリームだ。iPhoneで保存や撮影した画像をPCで同期してくれる。

Dockコネクタを接続しなくても同期してくれるのは、すごく便利でありがたい。

しかし、おかしなことに何をしたのか、突然同期してくれなくなってしまうことが多々ある。

こうなった時の対処法がある。


様々な方法を試したがこの方法が一番簡単だったので備忘録も兼ねてここに記すことにする。


まず、調べた事について…

・ iCloudを再インストールするとなおる。

・ iCloudでサインアウト画面のままにしておくとなおる。

・ 「ApplePhotoStreamsDownloader.exe」を起動しなおすとなおる。

というところ。

実際、全ての処置でフォトストリームを同期することができた。

しかし、再インストールなんてその度にするのは面倒だし、サインアウト画面も再度サインインするのが面倒。ApplePhotoStreamsDownloader.exeなんて探すのがまず、面倒。

そこで、バッチファイルで自動でやってしまえば楽だという判断に至った。

(ちなみにバッチファイルとは、簡単に言えば本当に簡単に言えば、勝手に色々やってくれるプログラム的な物のこと。)

内容はApplePhotoStreamsDownloader.exeを再起動する。

+αでiCloudを再起動する。

まずはiCloudが起動しているか確認し、

起動していれば、
iCloudを終了&起動&ApplePhotoStreamsDownloader.exeを起動。

起動していなければ、
iCloudを起動&ApplePhotoStreamsDownloader.exeを起動。

この処理は、



@echo off

tasklist | findstr "ApplePhotoStreams.exe"

if errorlevel 1 goto START
if errorlevel 0 taskkill /f /im "ApplePhotoStreams.exe"

:START
start "" "C:\Program Files (x86)\Common Files\Apple\Internet Services\ApplePhotoStreams.exe"
start "" "C:\Program Files (x86)\Common Files\Apple\Internet Services\ApplePhotoStreamsDownloader.exe"


ちなみに64bitPCでの内容。

32bitPCの場合は「C:\Program Files (x86)」の部分が「C:\Program Files」になると思われる。

上記の「」以外の部分をメモ帳にでも貼付け、テキストで保存。拡張子を「bat」に変えればバッチファイルの完成。

同期しなくなったら、このバッチファイルをクリックすれば良い。

そんなの面倒という人の為に32bit版と64bit版のバッチファイルを作った。↓
http://ux.getuploader.com/MOGEMOGE/download/14/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95BAT.zip

ちなみにバッチファイルとか意味わからない。プログラム(EXE)にしてよっていう人の為にEXEにコンパイルした。ファイルも作った↓
http://ux.getuploader.com/MOGEMOGE/download/15/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95EXE.zip

32bitの人はファイル名末に「32」がついてるもの、64bitの人は「64」がついてるものを使う。

自分の環境でしか確認していないので他は未確認だが、たぶん大丈夫。


ちなみに自分でそんなの場所探したい!っていう事もあると思うので、場所がわかる方法を記載する。

まずは、
Ctrl + Shift + Esc キーを押す。するとタスクマネージャが起動する。
プロセスのタブを押すと
というような画面になる。

もちろん、多数のプログラムが起動しているだろうからもっとたくさんの文字が並んでいるはず。
フォトストリームが動いている状況だとこんな感じだろう。

ApplePhotoStreams.exeを右クリックし、「ファイルの場所を開く」を押す。
すると…
というフォルダが開くはず、そこにすべてがある。
ApplePhotoStreamsDownloader.exeをクリックして起動してみるもよし、自分で色々弄ってみるもよし。ただし、自己責任で。

自分の環境だとApplePhotoStreamsDownloader.exeを起動するだけではどうにもならなかった。
その為、ApplePhotoStreams.exeを終了してから起動し直すという方法をとった。

その後の判断は各個人でやってみてください。

以上。

2012年9月18日火曜日

OutlookExpress使用PCにて…

OutlookExpressを使用しているPCで、送信トレイから送信済みトレイに移動しない事例が発生。


---状況---

送信時に「[送信トレイ] フォルダからメッセージを開けませんでした。」「警告」と出て、送信済みアイテムに入っていない(送信トレイに残っている)何度やってもそうなる。エラー番号は出てこない。
(この時点では送信されているのかどうか不明。実際は全部送信されている)

さんざん検索して、

 ***送信済みアイテムが2GBまで***

という制限があることが判明。


---解決方法①---

送信済みアイテムを削除する。


---解決方法②---

OutlookExpressの「ツール」→「オプション」→「メンテナンス」のタブ

「保存フォルダ」ボタンを押す

保存先のアドレスをコピーする。

スタートメニューの「名前を指定して実行」で貼付け。

保存先のフォルダが表示される。

そこにある容量を確認。送信済みアイテムという名前(メールフォルダの名前)でDBXファイルがあるはず
(たぶん2GB以上のファイルになっている)

それをどこか別に移動するか削除する。(OutlookExpressは終了している状態で!)

削除してもOutlookExpressを起動するとファルダの中身が空っぽで再作成される。

移動したり名前変更したDBXファイルは、そのままでは中身を見てもサッパリだが中身を見るソフトが多数配布されている。

「 OutlookExpress DBX 中身 参照 」等で検索してみると色々出てくる。



この結果からマイクロソフトのサポートページにて、「せめて『送信済みアイテムがいっぱいです。削除してください。』等のメッセージを出させたらどうか?」と送って見たが、この様な何が悪いのか、わからないようなエラーを出すような事を自分のソフトで起きないようにしないといけないと思った。

2012年9月9日日曜日

100g何円なんだか書けよ

新しいWEBアプリ「100gいくら?」を掲載しました。

100gいくら?


このアプリは何の変哲もない「この肉100gいくら?」という質問に簡単に答えるアプリです。

もちろん、お肉以外のモノでも可!

100gじゃなくても200gでも300gでも可!


例えば、こっちのは、250gで300円だけど280gで330円のと、どっちが安いの?って時も

価格に300(円)、数量に250(g)、単位数量に280(g)を入れて計算!→336がでる!

つまり初めの方は280gで336円になるから、280gで330円の方が安い!

みたいな感じで使うことも可能!

さあ奥さん、ちょっと見てみませんか?

よくあるアクセス、そしてお願い


 アクセス解析という凄い技術がありまして、訪問者が自分のホームページにドコからアクセスしてきたのかわかるんです。

 一番アクセスが多いのは!・・・・・・・・・・Yahoo検索!。

 思ったより検索してヒットしてくる人は多いのです。

 色々調べてみると「緩和曲線」で検索してくる人が多いようで、大変申し訳無い思いでいっぱいです。

 とりあえず、今日「緩和曲線計算プログラム」をα版としてリリースできそうな段階まで完成させました。

 しかし、これまで使用したことの無い環境なのでバグがなく動くのかわからないという…

 まあ、そういうことなのでα版です。

 .NET Framework 3.5 SP1 を必要とします。

 正直、なぜ必要なのか本人理解していないという現状…


 ベクターに登録しても良いとは思うのですが…α版なので…

 どなたかに試してもらいたいと考えています。


α版として使用制限がかかっています。掲載日より2ヶ月限定使用可能になっております。

機能に制限はかけてません。(かけた方が良かったかな…)

とにかく、とりあえず、置いてみます。気が付いた時に消すと思います。

できることなら、
・使用感や結果等における問題。
・そもそも起動できるのか等
の感想を開発掲示板または、メール等にお知らせください。

 よろしくお願いします。(-_-;)

  ※ 説明等をよく確認した後の使用をお願いします。
   このソフトによって生じた問題・損害等は製作者は一切責任を取らないこととさせて頂きます。

2012年9月4日火曜日

電気代計算アプリ

新しいWEBアプリ「電気代計算(東電-従量B)」を開始しました。

東京電力の従量電灯B契約での電気代を計算することができます。


制作した理由としては、

 今後「自宅サーバー」の構築を考えていまして…
その為にPCを毎日24時間365日稼働させることになると、いったい毎月いくらかかるんだ?
っていうのが第1でした。

 もう一つは今回、電気代が上がるということになって、今後の節約のことで妻に「作ってよ!」と言われたのが第2の理由です。


 今回の計算では、東京電力の従量電灯Bの契約で平成24年の10月分というのが計算条件となります。
 月の変化によって料金を変化させることも考えたのですが、面倒なのでとりあえずこれで送り出します。今後その機能を付けて行こうと思います。

アプリへは 開発ページ の上部、「WEBアプリ」より入って「電気代計算(東電-従量B)」をクリック!



というと面倒なので直接貼ります。

電気代計算(東電-従量B)




正直にいうとホームページのアクセス数が上がると少しでも開発意欲が上がるから…

あーこんな感じで良いのかな…作って少しでも、お小遣いが入るiOSアプリの開発の方が良いのかな…でも初期投資がかかるんだよな…(泣)